メインビジュアル

神保町駅徒歩2分 声枯れ治療 声帯ポリープ手術 声のリハビリ 声帯注射 声帯萎縮

〒101-0051 東京都 千代田区神田神保町1-2-12
アイピー第一ビル4F

お問い合わせ03-6275-0815

MENU

声帯注射 injection

声帯萎縮に対する再生治療

声帯の浅い部分にはヒアルロン酸を主体とする柔らかな細胞外マトリックスというものが存在し、声帯の張りや振動に重要な役割を担っています。
また、深い部分には硬い筋肉があり、この硬い部分を基部として柔らかい部分(浅い部分)が振動して声が作られます。

加齢とともに細胞外マトリックス・筋肉は減少し、声帯がやせて声が出にくくなってきます(声帯萎縮)。
硬い部分である筋肉は音声リハビリで回復できますが、柔らかい部分はリハビリ単独の効果はあまり期待できません。

コラーゲン注入はコラーゲン自体がヒアルロン酸よりも硬い成分であるため柔らかい部分の改善は期待できない、ヒアルロン酸注入は効果は高いもののすぐに吸収されてしまう、など長年治療が難しいとされてきました。

この声帯萎縮(特に浅い部分)に対する治療として、皮膚再生作用の働きを持つ薬(bFGF)が有効であることを、私が以前所属していた京都大学のグループで長年基礎的な動物実験から研究を重ねてきました。ヒトに対する安全性・有効性も治験で既に確認され、実際の治療として行えるようになりました。

方法としては、のどの局所麻酔で声帯に直接薬剤を注射します。日帰りで可能です。

リハビリにより効果を高められますので、音声リハビリも並行して行っていきます。

参考文献:
Ohno S, Hirano S, Yasumoto A, Ikeda H, Takebayashi S, Miura M. Outcome of regenerative therapy for age-related vocal fold atrophy with basic fibroblast growth factor. Laryngoscope. 2016 Aug;126(8):1844-8.

 

 

痙攣性発声障害に対するボトックス治療

攣性発声障害とは、声を出す時に声帯およびその周辺に異常な力が入ってしまい、声が途切れたり、つまったりしてしまう病気です。
まれに、逆に声が途中で抜けた感じになってしまう場合もあります。
発症から徐々に悪化することが多く、ほとんど会話できないほどまで悪化することもあります。

一般的にはジストニアと言われていますが、明確な原因は未だに不明です。

<治療>
①ボトックス注射
②手術があります。
欧米では以前からボトックス注射が第一選択でしたが、日本では最近まで保険適用されていなかったためあまり行われていませんでした。

2018年から日本でも保険適用になり、どなたでも安心して受けられる治療になりました。

のどに局所麻酔を行い、声帯にボトックスを注射します。
薬の効果は約3か月続きますが、症状の再燃時期は個人差があります。
まずは薬の効果と症状の改善程度をみて、経過によって再投与や手術を考慮します。

費用

声帯萎縮に対する再生治療
(保険適用3割負担の方)

約¥23,000

痙攣性発声障害に対するボトックス治療
(保険適用3割負担の方)

約¥15,000
TOP
Web予約
Web予約